ボストンでのSFP

シーフード・エキスポ・ノースアメリカ2025

ボストンで開催されたシーフード・エキスポ・ノースアメリカ2025の3日間のハイライトをお読みください。

セナ

電子モニタリングがいかに透明性を向上させ、水産業界に利益をもたらすかに焦点を当てたパネルディスカッション

SFPグローバル・ポリシー・ディレクターのブラッド・スピアは、透明性、トレーサビリティ、データ共有を向上させるために漁船に電子モニタリング(EM)を導入することの利点と課題について、パネルのモデレーターを務めた。スピア氏は、パネリストを紹介する中で、知識と経験にギャップがあるため、「EMの真の可能性は実現されていない」と指摘した。パネリストは、EMがサプライチェーンの全レベルに重要な利益をもたらす可能性があること、しかしコストや導入に関する課題が残っており、協力やパイロット・プロジェクトを通じて取り組む必要があることで意見が一致した。

タイ・ユニオンのクリス・シアーロック、延縄漁船オーナーのロバート・ヌニェス、フォーチュン・フィッシュ&グルメのステイシー・シュルツ、ウォルマートのアンドレア・ヤーブロー、SFPのブラッド・スピア。
透明性の向上:電子監視が水産業界にどのような利益をもたらすか

(左から右)タイ組合、アンビエント・サステナビリティ・ディレクタークリス・シェアロック氏、コスタリカ、延縄漁船オーナーロバート・ヌニェス氏、フォーチュン・フィッシュ&グルメ、サプライチェーン・スチュワードシップ・ディレクターステイシー・シュルツ氏、ウォルマート、マーチャントアンドレア・ヤーブロー氏、持続可能な漁業パートナーシップ、グローバル・ポリシー・ディレクターブラドック・スピア

持続可能な水産物のパイオニアが養殖の未来を語る

SFP生物多様性・自然ディレクターのキャサリン・ノヴァック氏の司会のもと、SFP創設者兼最高経営責任者のジム・キャノン氏と水産養殖管理協議会最高経営責任者のクリス・ニネス氏が、水産養殖の将来と、SFPとASCがインドのアンドラ・プラデシュ州で行っている、景観レベルでの水産養殖の改善モデルの構築に関する共同作業について、幅広く活発な対話を行った。また、他のNGOだけでなく、地元の機関、政府、組織との協力の重要性についても言及した。

Bycatch Solutions Showcaseは、海洋の野生生物を保護する方法を紹介する。

SFPの海洋野生生物保護チームは、野生捕獲漁業における非対象種の混獲を削減するための実践と技術に焦点を当てた、第4回ショーケースを開催した。このイベントには、バイキャッチ・ソリューション・ハブを通じてすでに資金援助を受けているプロジェクトや、現在資金援助を求めているプロジェクトが紹介されました。

オンデマンド・ギアへのアクセスを改善するギア・ライブラリーの価値についてパネルディスカッション

シーフード・エキスポ・ノースアメリカ2025のオンデマンド・ギア・ライブラリー・パネリスト
漁具ライブラリによるオンデマンド漁具へのアクセスの改善

(左から右)シェリル・フィンク(国際動物福祉基金)、エリック・マッツァン( NOAA北東漁業科学センター・ギア・ライブラリー)、ブリオニー・ドナヒュー( メイン・イノベーティブ・ギア・ライブラリーサハ・スクリプスキー( CanFISHギア・ライブラリー)、エリカ・フラー(コンサベーション・ロー・ファンデーション)、トビー・メイソン(ロブスター漁師)、レジーナ・アスムティス・シルビア(クジラとイルカのコンサベーション

SFPが国際動物福祉基金(IFAW)と共催したパネルディスカッションで、パネリストたちは、絶滅の危機に瀕する海洋野生生物と漁業者の生活の両方を守るために、米国とカナダにおける漁具ライブラリーの計り知れない貢献について議論した。参加者は皆、漁具を漁師の手に届けることの重要性と、それを実現するための漁具ライブラリーの役割を強調した。

海鳥に安全なマグロ漁業への移行を支援する

SFPがサザン・シーバード・トラストと共催したイベントで、参加者たちは、マグロ漁業会社が絶滅の危機に瀕しているアホウドリの混獲を減らすために、実績のある戦略や技術を駆使して支援している団体を視察した。

シーフード・エキスポ・ノースアメリカ2025の海鳥に安全なマグロ漁のパネルで講演するジャニス・モロイ氏
海鳥に安全なマグロ漁業への移行を支援する

サザン・シーバード・トラストのジャニス・モロイ氏

サプライチェーン・ラウンドテーブル参加者が将来の戦略を議論

SFPの4つのサプライチェーン・ラウンドテーブルがエキスポ開催中に会合を開き、現在の活動や今後の計画について話し合った。

メキシコの真鯛・ハタハタSRは、作業計画、SRの募集、そして8つのメンバーが署名した新しい持続可能な調達方針について協議し、漁業改善プロジェクト(FIP)に参加するメキシコ企業からの調達を優先し、いくつかの主要魚種について自主的な最小サイズ制限を実施することを約束した。

インドネシア真鯛・ハタハタ漁業改善プロジェクト(FIP)参加者とインドネシア底生動物協会(ADI)が会合し、FIPへの参加に合意した。

アジア養殖エビSRは、グループの今後の範囲と抱負を計画するために会合を開いた。また、参加企業はGSAの代表とも会合を持ち、今後のBAP規格の更新やコミュニケーションについて話し合った。また、SR には新たにマークフーズ社が参加した。

SFPラテンアメリカ漁業ディレクターのTeddy Escarabayは、東太平洋マヒの持続可能性に向けた進捗状況についてグローバル・マヒSRに最新情報を提供し、SR参加者は2025年に向けたワークプランの概要に合意した。

サプライチェーン・ラウンドテーブル2025参加者バッジ

大会会場で見た

万博のあちこちのブースで「Proud to Work with SFP」のサインを掲示してくださったパートナーや同僚の皆様、ありがとうございました。

SFPのグラフィックSENA 2024と協力できることを誇りに思う
アルファガンマグループ、SENA2025でSFPと協業

アルファガンマグループ

ビーコンフィッシャリーズ、SENA2025でSFPサインと協力できることを誇りに思う

ビーコンフィッシャリーズ

ビーバーストリートフィッシャリーズ、SENA2025でSFPのサインと協力することを誇りに思う

ビーバーストリートフィッシャーズ

コックス・シュリンプ社SENA 2025でSFPサインと協力できることを誇りに思う

コックス・シュリンプ社

イースタンフィッシュがSFPのサインをSENA2025で使用することを誇りに思う

イースタンフィッシュ

フェスバ、SFPとSENA2025で協働できることを誇りに思う

フェスバ

Fortune Fish & Gourmet、SENA2025でSFPのサインと協力することを誇りに思う

フォーチュンフィッシュ&グルメ

インクレディブル・フィッシュ、SFPとの協力に誇りを SENA 2025で署名

インクレディブルフィッシュ

Marpefish SENA 2025でSFPと協業することを誇りに思います。

マーペッドフィッシュ

モーリタニア館、SENA2025でSFPと協力することを誇りに思う

モーリタニア館

ネットウーノはSFPサインとSENA2025で協力できることを誇りに思う

ネツノ

オーシャンガーデン、SENA2025でSFPサインと協力することを誇りに思う

オーシャンガーデン

太平洋珊瑚、SENA2025でSFPサインと協力できることを誇りに思う

パシフィックコーラル

クアーチ/パナメイ、SFPとの協力に誇りを SENA 2025で署名

クィルチ/パナメイ

SFPで働くことを誇りに思う船員がSENA2025で署名

船員

タイ・ユニオン/チキン・オブ・ザ・シー・フローズン・フーズはSFPと協力し、SENA2025でサインすることを誇りに思います。

タイ・ユニオン/チキン・オブ・ザ・シー・フローズン・フーズ

ウォーターストリートシーフードがSFPとSENA2025で協働することを誇りに思う

ウォーター・ストリート・シーフード

WOFCO、SENA2025でSFPのサインと協力できることを誇りに思う

ウォフコ

Wood's Fisheries、SENA2025でSFPのサインを誇りに思う

ウッズフィッシャリー

SFPのグラフィックSENA 2024と協力できることを誇りに思う

チーム紹介

ジム・キャノン

ジム・キャノン(創設者兼最高経営責任者

Markets

ビル・ブラッドフォード、SFP北米市場スペシャリスト

ビル・ブラッドフォード、北米パートナーシップ・エンゲージメント・スペシャリスト

ジェン・レヴィン ヘッドショット

ジェン・レヴィン、パートナーシップ・エンゲージメント・マネージャー

Supply Chains

カルメン・ゴンザレス=バレスのヘッドショット

カルメン・ゴンサレス=バジェス、サプライチェーン・ラウンドテーブル・ディレクター - イカとタコ

ケリー・マルシェフカ、SFPサプライチェーン・ラウンドテーブル・ディレクター

ケリー・マルヘフカ、サプライチェーン・ラウンドテーブル・リード - グローバル・マヒとインドネシア産真鯛&グルーパー

メーガン・ウェストマイヤー、SFPサプライチェーン・ラウンドテーブル・ディレクター

メーガン・ウェストマイヤー、サプライチェーン・ラウンドテーブル・ディレクター

Biodiversity & Nature

Kathryn Novakのヘッドショット

キャサリン・ノヴァク、生物多様性・自然ディレクター

アン・ディモンティ、SFP海洋野生生物保護プログラム・マネージャー

海洋野生生物保護プログラム・マネージャー、アン・ディモンティ

アレクシア・モーガン

アレクシア・モーガン、オーシャン・ワイルドライフ・マネージャー

Fisheries and Policy

ブラドック・スピア

ブラドック・スピア、グローバル・ポリシー・ディレクター

テディ・エスカラベイのヘッドショット

テディ・エスカラベイ、ラテンアメリカ漁業ディレクター

Marketing and Communication

シャーロット メイデン ヘッドショット

メディアリレーションマネージャーシャーロット・メイデン

エイミー・スウィーティング

エイミー・スウィーティング、シニアライター兼コンテンツ・クリエーター