プレスリリース

報道関係者・メディアの皆様へ

メディア関係のお問い合わせ、取材のお申し込みは、コミュニケーションチームまでご連絡ください。

  • 2023年7月18日

    タイ・ユニオンがSeaChange® 2030を立ち上げ、72億バーツ(2億米ドル)を投じて持続可能性の目標を推進

    グローバル・シーフード・リーダー、業界で最も広範なコミットメント達成に向け2022年の純利益の全額を約束
  • 2023年6月16日

    歴史的快挙により、930隻のマヒマヒとイカの職人漁船がペルー海域で合法的に操業できるようになる。

  • 2023年6月6日

    USAID、違法・無報告・無規制漁業撲滅のため、責任ある水産物調達を推進

  • 2023年6月2日

    ブレイク・リー=ハーウッド、サステナブル・フィッシャリーズ・パートナーシップを退社へ

  • 2023年5月12日

    米国メキシコ湾のエビ漁業における15年間の漁業改善活動の集大成を祝うNGOと加工業者たち

    世界で最も早いFIPsが、持続可能性の第三者検証へと進展
  • 2023年4月27日

    持続可能な漁業パートナーシップとピュリナ・ヨーロッパが、海の野生動物を守るための新しい「マッチメイキング」ハブを立ち上げ

    Bycatch Solutions Hubは、商業漁業における被害から数十万匹のサメ、ウミガメ、海洋哺乳類、海鳥を保護することを目的としています。
  • 2023年4月27日

    タイの組合が海の生き物を守るための公的誓約書に署名

    タイ・ユニオン、絶滅危惧種の復元に向けた取り組みを拡大、企業への参加を呼びかけ
  • 2023年4月26日

    ASCとSFPが協力し、責任ある水産養殖の強化を目指す

  • 2023年4月19日

    SFP 2022年削減報告書では、主要な漁業のパフォーマンスに浮き沈みがあることが示された。

  • 2023年3月15日

    世界最大のマグロ会社が絶滅危惧種の回復を呼びかけ

    SFPの研究により、マグロ延縄漁業における生物多様性の大幅な喪失が判明
  • 2023年2月17日

    SPRFMOで今日中に合意が得られなければ、ジャンボホタルイカの持続可能性が危うくなる

    産業界は各国代表団に即時の漁獲努力制限を促す
  • 2023年1月25日

    SFPとワシントン大学、設立5周年を迎えたFIPデータベースの更新版を公開