FIP評価プログラム
SFPのパートナーの100%がFIPの格付けを利用して、調達の約束をしています。
SFPは、FIP 評価プログラムを通じて、 漁業改善プロジェクト(FIP)の評価におけるリーダーであり、イノベーター です。
SFPの FIP評価ツール は、漁業改善プロジェクト(FIP)を定義し、FIP構造の開発(ステージ1および2)、実施(ステージ3)、改善(ステージ4および5)、海洋管理協議会(MSC)認証(ステージ6)を含む6段階の達成度に対して評価するものである。
私たちの FIP進捗評価 は、漁業の改善度合いを迅速に把握し、関連するレターグレードを割り当てるために、時間基準を適用した最初で唯一の方法です。各FIPは、例外的な進展を示す「A」から、ごくわずかな進展を示す「E」までの等級で評価されます。
SFPの進捗評価は 、FIPが公に報告されレビューされるオンラインプラットフォーム であるFisheryProgress.orgの主要な指標となって います。SFPが把握しているすべての公開FIPの評価は、漁業改善プロジェクトにリンクされているすべてのFishSourceプロフィールのFIPsセクションで管理・表示されています。
私たちのFIP進捗評価は、水産業界でも広く利用され、意思決定の要因となっています。例えば、Cランク以上のFIPからしか水産物を購入しない企業もあります。そして、このことが特定の漁業に影響を与え、さらなる改善の原動力となっているのです。
「私たちは、水産物購入の指針とするために、SFPのFIP評価を信頼しています。持続可能な水産物調達に対する当社のコミットメントには、GSSIベンチマーク基準で認証された水産物か、A~CランクのFIPからの水産物購入が含まれています。SFPのFIP評価ツールは、FIPからの購入が確実に進歩し、改善されていることを確認するのに役立っています。"
- US Foods社 シーフード部門 シニアディレクター Jennifer Wandler氏
インタラクティブなFIPステータスと格付けマップ
お問い合わせ
SFPのFIP評価プログラムについてはこちらをご覧ください。